5月にレッスン生の有志が集まって小規模だけど発表会をやることになり、その中でガチ曲のアンサンブルをやってみたいというプロジェクトができたので自分の楽譜を持ち出してレッスン後に連曲会議を…という予定が入ったので今日もレッスン受けてからの個人練に。まあ高速バスの時間的に2時~3時に時間を取るのがいいのかな。選曲結果はタグに書いてあるけど最後に書きます。ちなみに金曜日に吐き気を伴う片頭痛が出て1日寝込んでたのでやや体力に不安が残る1日ですた…親の入院もあったので精神的な疲労もあったかな?
レッスン
体調的に不安があったので予定ではローズ32の2番をゆっくり通す予定だったけど前回同様後半部分のみ。体調面のことは最初に話してたけどやはり音が疲れてるって指摘が…スラーを平坦に吹くことを意識したら若干改善できたかも。今の所8分音符=116(3つ振り)でさらっている状態なのでこれをもう少しテンポアップして1つ振りで吹ききりたいところ。どうにか練習時間を作れないものか…
レッスン後の練習
先々の島村楽器コンクールに向けてローズ32の5番をもう一度さらい直してから2番をおさらい。単に勢いだけでやってみたなら付点4分音符=56(1つ振り)で前半部分はどうにかなるかなといったところ。後半になると崩壊しちゃうけど(;´∀`)それと通しになると後半の音域が高い部分が当たらない感じがする。後半だけ抜き出したらちゃんと当たるからやはり体力を消耗してるのかも?
レッスン後に自分も含めたレッスン生3人でアンサンブルの選曲会議。バスクラ吹かれてる方の楽団の人がさくらのうたをやりたいって言ってたので譜面を確認してまずはこれに決定。パート割りをしたけど成り行きから自分がえすくらをやることに。人前でえすくらを吹くのは20年ぶり。上手に吹けるかな?もう1曲はさくらのうたの反応がよかったらアンコール的にやろうってことになって、川の流れのように、美女と野獣、トトロメドレーの中から選ぶことに。発表会の参加メンバー的には川の流れのようにがウケそうだったけど単調なきらいもあってトトロメドレーに。全部やると長いのとネコバスの部分が難しいのでネコバスをカットしての構成に。こちらの担当パートは2nd。いわゆる持ち替えになったので感覚が戻るかどうか。ちなみに合わせの練習は5月にする予定になってます。ちょうど本番の1週間前の日曜に集中してやることに。
先週はバタバタしてたのでいろんな疲労が溜まってたからゆっくりしたいけど、4月末には北フィルの定期演奏会もあるのでバタバタが続きそうな感じ。俗謡がかなり難しいからなあ…目立たないソロもあるし。でもやらなきゃいけないね。うばろんが(0655のよんきびう隊より)。