島村楽器主催の全国規模の発表会…と言っていいのか分からないけど、YourStageが今年は福岡でも開催されることになり、自分も管弦アンサンブルで参加してきました。出番は大トリ。いろいろ練習はしてきましたが、ラデツキー行進曲は結構難しかったのでどうなるか…
練習・レッスンの日記(7/28)
YOUR STAGEも気がつけば来週。先週は合奏練習に出なかったけど出てたら博多駅の停電とかで帰りつけてなかったかも。それはさておき、今回は7月のレッスン回数の消化もあって1時間のレッスンに。先週レッスンの後にカラオケボックスでの練習で使ったBD5の13シリーズがいい感じだったので練習とレッスンで使ってみました。
練習・レッスンの日記(7/21)
梅雨明けてから暑い日が続き早々と夏バテ気味。先日は寝るときのクーラーをタイマーで切ったら朝方軽い熱中症になる始末。7月でこれだから8月にはどのくらい暑くなるのか…今から不安で仕方ない今日このごろです。
練習・レッスンの日記(7/14)
先週は吹奏楽コンクール県大会でしたが、あまり練習に出てない中での本番だったので、大したこともできず、結果も銀賞で撃沈。練習出てなかったらこんなものかな…点数的にも自分が関わった中では過去最低。まあ気持ちを切り替えて次の行事に…
練習・レッスンの日記(6/30)
最近はレッスン後に同じレッスン生の友達(以上〇〇未満だったり)とカラオケボックスで練習することもあり帰るのが遅くなって更新も遅くなりがち。今回も少し遅れての更新になってしまいもう少しどうにかできたらなあ…と思う今日このごろ。でも時間ができたときじゃないと更新できないのでこればかりは仕方ないところ。
レッスン・練習の日記(6/23)
16日は熊本でCSGIIIを吹いてきたのでレッスンはお休み。そのためちょっと久々のレッスンに。レッスン後先月あった箱崎であった有志の発表会の打ち上げがあって帰りが最終の高速バスになったためくたくたに&日曜も寝不足から昼間寝まくってたので月曜の昼休みに更新。疲れてるな…orz
練習・レッスンの日記(6/9)と管弦アンサンブル練習(6/10)
梅雨に入って古傷の痛みと戦いながら楽器を吹く…というのも毎年この時期の苦難。今年の冬がその指を骨折して30年になる年なので余計痛みが気になるのかもしれないけど、今はひたすら耐えながらの練習。ラデツキーでその指を酷使するけど…
レッスン・練習の日記(6/2)
土曜日曜と帰るのが遅くなりこの時間の更新に…今年は吹奏楽コンクールに出ない予定だったけどマエストロからどうしても出てくれと言われて出ることになったので日曜のゆっくりできる時間も減ることに。やることが多いのでしんどいなあ…
レッスン・練習の日記(5/26)と管弦アンサンブル練習(5/27)
昨日帰宅が遅くなって日記うpが遅くなったので今日の管弦アンサンブル練習と合わせて書くことになりました。吹奏楽コンクールの練習は来週行く予定だけどなかなか時間が取れそうにない…まあ今は優先順位との兼ね合いもあるのでゆっくりやっていくとしましょう。
レッスンの日記と島村楽器管楽器フェスタ(5/19)
箱崎での発表会も終わり一息付いたところで北フィルのマエストロから呼び出し。どうしても吹奏楽コンクールに出てほしいとのこと。正直出たくなかったけど渋々承諾。だけど練習にはあまり出られないことだけは伝えておいた。どうしてもお出かけの方が重要だからなあ。そして今日…というか日付が変わってるので昨日は島村楽器の管楽器フェスタがあったのでそこでまた楽器を吹きまくってきました。そのレポートは後ほど。